可也山登山

福岡マラソンのトレーニングを兼ねて可也山へ登山に行きました。

・小富士梅林公園登山口よりスタート

 可也山への登山ルートは3つあるようですが単純に家から一番近いという理由で『小富士梅林公園登山口』からのルートを選択しました。が…..選択ミスです。かなり勾配がきつく最後の方はロープを持たないと登れないような感じです。引き返そうかと思いましたが戻る方が危険と感じなんとか山頂を目指します。

小富士梅林公園登山口ルートと可也山登山口ルートの交わるところ

・山頂到着

 上記の場所から山頂はもう少し行ったところにあります。途中の神社でやっと人とすれ違いました。神社で『無事帰れますように』とお願いし山頂へ。                      

可也山山頂

 山頂に到着しましたが木に囲まれて景色が見られません。展望所が先にあるようです。

・展望所

可也山展望台

 展望所へ到着しました。ここからは芥屋の海岸などの景色が見られます。友人の家を探してみるというベタなことをしましたが見つけられず…ただ某大型スーパーはすぐわかりました。

・下山

 登りとは別ルートの『可也山登山口』ルートで下山しました。登りの時は誰ともすれ違いませんでしたが10名近くの人とすれ違いました。明るく登山道もしっかり整備されているので安心です。途中2名走って下山されている方に道を譲りましたがそのうちの1人は私が登山口まで下山したときにまた登っていきました。マラソンのトレーニングでしょうか…

・まとめ

 高校以来久しぶりの登山でしたが自然に囲まれ楽しかったです。ただ『小富士梅林公園登山口』からのルートはおすすめしません。次からのトレーニングは『可也山登山口』ルートを往復します。

展望台にていただいた木札